ベビーカーに刺しゅうしてみました。 半年以上前に刺しゅう用にと買っていたベビーカーの傘部分。 傘の部分と本体と組み合わせのできるベビーカーで はじめは緑色を使っていましたが 刺繍が生えるだろうなーとベージュを追加で購入。 忙しさで半年放置していましたが 急がないともう乗らなくなってしまうわ。。と 夜なべしました。...
材料(スパンコール)と 刺繍枠、クロシェの 材料価格高騰に伴い 7月より順に 値上げをさせて頂きます。 ※キット、レッスンに関しては変更はありません。 ご理解の程よろしくお願い致します。 先日 刺繍のアシスタントをお願いしてました。 ざっくりとしたサンプルなので ざっくりでいいのですが 美しすぎる刺繍で鋏を入れるのを躊躇してしまいました。。...
Lessonのブラッシュアップはずっと続けていきたいと思っておりますが Level5のリニューアル。 テーマは「ロックな葡萄」 メタリック感満載な葡萄の刺しゅうになりました。 テクニック等の詳細は「LESSON」ページにてお願いします。 ふっと気が付けば2022年はもう1/3終わりそうです。 こわやこわや。
コロナの影響で2年延期になっている友人の結婚式。 2年前に作ったリングピローでしたが 2年たった今の気分と少し違ったので ほどいて縫い直してプレゼントしました。 ホワイト!ではなくあえてアイボリー基調で。 大人の式を意識して。 華やかだけどシンプルな友人に似合うように。 ビーズは白でもない、、アイボリーでもない、、カットの入ったビーズ。...
新しいサブレッスンができました。 Level4 SUB LAMP パリの街並みを刺繡し最後ランプに仕立てます。 Level4までは基礎レッスンとなっており そこまでを修了頂ければ 作品を作る幅がぐんと広がります。 この作品は ビーズをつける。 スパンコールをつける。 ステッチをする。 など基礎を盛り込んだものですが ランプとして光を当てることで アラが目立ちます。...
おやおやおやおや かなり遅くなりましたが 今年も宜しくお願い致します。 一月って一週間しかないんだっけ?? っと思えるほど バタつきました。 あー。。これじゃいけないな。と焦ったり 時間の使い方を話し合ったり喧嘩したり。。。 なんだかんだであと11か月。 頑張ります。 1年前は 臨月ぽんぽこりんのおなかで あれやこれややってましたが...
2021年ももう残すところ一日。 今日で仕事納めでした。 一人のんびり、 赤子を横目に一年の総括をしております。 一言でいうと 「崩れゆく橋をぎりぎりで走り渡った」という感じ。 いや 「渡らせてもらった」ということろでしょうか。 激しく無謀な一年を 周りの方々に協力頂いて走らせてもらったというところ。 細かく言うと長くなりますが 思い出すと...
2022年1月LessonSchedule更新しました。 12/10-12初回予約となります。 ※初回予約の間でいただいたご予約を集計し、予約確定のご連絡をします。 先着順ではないのでごゆっくりご予約ください。 それ以降は申し込み順にご予約をお取りします。 もう今年も最後の月ですね。。 12月はなんだか毎年緊張します。 一年をどう締めるか。。そんな緊張感もあり。。 夏ぐらいに...
12月SHOPの日の変更について 大変申し訳ございませんが 12/25に予定していたSHOPですが 12/24 11:00-16:00に変更となりました。 ご予定されていた方 本当に申し訳ございません。
入り口が四間道沿いであり 商店街側に向いていないので 商店街ではなく見えますが 建物的に商店街。 商店街の運営されている方から 各店舗に店舗名と商店街について一筆、依頼されたもの。 刺繍ではなかったのですが せっかくならということで刺繍に。 商店街のいいところをということで 「つながり」と表現。 商店街って全体が連なり 人が繋がり。...