Level5はどんな感じですか?
よくお問合せ頂きます。。
なかなか進まずすみません。。。
Level5はレースを用いた刺繍です。
いろいろなレースを仕入れ試作を作ってきましたが
ようやく決まりました^^
このLevelは前回のParisで習得した技術が入っています。
何とかしてインプットしたものをアウトプットしようと
技法や素材と合わせてデザインを作りました。
とても勉強になると思います^^
あんなにたくさんの材料を仕入れてきたのに
微妙な色の違いで再度FRANCEから取り寄せることに。
実際に色が見えないので
届くまでドキドキです。。。
今回は思った通りの色で満足!
ビーズもフランス製を使います。
日本のビーズとの違いを楽しんでくださいね^^
新しいクロシェのサンプルが届きました。。
うーん
もう少し修正が必要そうです。
デザインはもちろん
サイズ・素材・塗装 などなど。。。。
そして一番大切な縫い心地。
2サイズの太さを考えています。
本日修正箇所を記載して
再度発送。
頑張ってくださる業者様には
頭が下がる思いです。
妥協はできないので
もう少しお時間かかりそうです。
ネットでも購入いただけるようになります。
東京にて
ちょっとした新しいものを考えていて
新しい業者さんと打ち合せ。
新しいものを作るということは
本当に難しい。
ロスが多く泣きそうにもなりますが
出来上がった時の喜びはなんとも言い難いもの。
帰宅すると
100番という通常より太いサイズのクロシェの金具が届いていました。
これも新しい挑戦のもの。
これで刺繍の幅も広がります^^
Lessonでお試しいただけるのでぜひお試しあれ。
そういえば
私の刺繍の師匠が「フランス語」を再度習い始めたと言っていました。
もともと話せる方ですが
クリエイティブな表現などもっと細かく意思の疎通ができるようにとのこと。
頭が下がります。
私も丁度、再開しようと思っていたところ。
私の場合は「THE 伝える」というレベルの低いものですが。
何事も向上心で。。。
早いものでもう5月。
あと少しで今年も半年。。
時の流れが早すぎて追いついているのか不安になる今日この頃。
GW皆様どうお過ごしでしょうか?
私は遠く離れた友人数人と会う機会がばらばらとあり
楽しみで仕方ないです^^