何度も何度も
足を運んで迷ってあげく
うちの子になりました。
アメリカのアンティークの棚だそうです。
SHOPのポイントになりそうです^^
三種類のBRIWAXを使って
床を塗装しました。
やすりかけから
塗装まで。。一人きり。。。。
疲労困憊です。
でもでもその分 いい感じにできた。うれし。
教室移転に合わせて
以前より考えていた名前に変えることにしました。
読み方は イルド です。
意味についてはまた次回。
検索はカタカナで
「イルド 名古屋 刺繍」とお願いします^^
内装の工事が始まります。
LessonがメインでSHOPつくりをしたいと思っていますので
月に1.2度パリのアトリエに遊びに来たような
ちょっと異空間な雰囲気を作りたい。
思いは膨らむばかりで追いついていません。
内装もできるところは自分でと思っているので
さらにさらに時間がかかっています。
パーツのナンバリングや
棚の準備
できるだけ早く
寒く寒くなる前にと思っています。
できたらビルの前の銀杏が色づく頃には。。
合間を見つけてリフレッシュもかねて
4.5キロほど走り始めました。
頭がリフレッシュして
いいかんじ。
先月からうちの子になった オカメインコちゃん
だしてだして!!
と おねだりが多くて
仕事がはかどりません。
バッサリ切って短くなった私の髪の毛で遊ぶのが
お気に入り。
しばらく大阪で月一の予定があります。
大好きなご夫婦が営む
大阪中津にある日本酒食堂SO-KEN
癒される。。
近所にあったら毎日いっちゃう
近所になくってありがとう
面白い日本酒とおいしいお料理を楽しめるお店です^^
少し前から考えていたことですが
現教室からほど近いビルに教室を移転し
Lesson以外の日で週に2日ほど
SHOPとして誰でもお越し頂ける空間を作ることになりました。
フランスで買ってきた糸通しのスパンコール、ビーズ
少し変わった糸
以前から少しづつ集めてきた
海外の天然石や面白いパーツ
Webshopで販売している刺繍道具などを手に取ってご購入頂けます。
小さな小さなSHOPですが
少しづつ面白いものを増やしていく予定です。
ちらっと洋服を見に行く感覚で
見に来ていただくだけでもお越しくださいね^^
場所は
国際センター駅徒歩2分
ふるーいふるーいビルの3階です。
今内装や装飾等々でバタついていますので
完成しましたら詳細UPします。
移転と同時に「L'aiguille」の名前もちょっと変更します。
それはまた後日
またSHOPのOPEN日はHP左側の「Shop」にて確認頂けます。
一人で行っているのでカメさんなみにのろのろですが
頑張りますのでもう少々お待ちください。
この景色は
現教室。。
少し景色は変わってしまいますが
桜や銀杏が窓から楽しめる場所です^^
大島
Level5 刺繍の時計に一部テクニックを増やしました。
時計の周りにビーズを盛り上げて刺して
豪華に仕上げました。
テクニックと材料は増えましたが価格回数はそのままです。
(ちょっと宿題は増えました。。)