Parisの刺繍学校で知り合った友達からお手紙
メールで「手紙出したよ」と言われてから
毎日ポストを開けるのがどきどき楽しかった。
可愛い絵葉書と可愛いプレゼント
Parisの空気が入っているみたいで嬉しい。
なかなか手紙を出す機会は無いけれど
手紙の良さを久しぶりに感じた。
今はアトリエで働く彼女にも
刺繍を教えてもらうことに。
刺繍学校とは違う楽しみがあってわくわく。
ワインを飲みながら?!
楽しい話をしながら? 刺繍。
楽しみすぎる。
今刺繍道具のサンプルを大工さんにお願いしている。
来月までに届けば彼女にプレゼントしたい。
刺繍好きなら喜んでくれるはず
面白い道具。
うまく完成するかはわからないけど・・・。
うまくいくといいな。
待ち遠しくって仕方ない。
耳にドレスをまとうように
大きく大きく華やかに そして軽く
ドレスのように ふわふわと
ちょっとづつ違う形に仕上げた花びらに
違う装飾で異次元のお花のような印象に
一枚一枚細かく刺繍。
とっても大変 でもとっても綺麗。
ヘッドアクセサリーにもなれます。
でもまだ試作
でもこれを付けて
週末親友の結婚式に出る予定。
どんなドレスで合わせようかな。
spangles溢れ返ってどうしようもなくなってきたので
整理整頓。
日本では作られていない糸に通されたspangles
いつも高い船代かけてフランスより購入。
実店舗に行った際に
私のつたない英語とフランス語を必死に聞いて
たくさん商品を見せてくれた店員さん。
結局20坪ほどのお店なのにお昼を挟んで丸一日。
最後はお互いくたくたでした。
来月会うのが楽しみだけど
全く進歩しない語学で申し訳ない気持ちでいっぱい。
刺繍で作る白い花
パーツから作るから
花びらを大きくしたり
わざとアシンメトリーにしたり
個性のある花が生まれる。
可愛くって仕方ない。
これはピアスになる予定。
スパンコールを注文してみた
来月行くのだけれど
待ちきれず注文
待ち遠しい
ちょっと前のレッスンのアレンジ
ママになった友達と娘ちゃんへのプレゼント
同じリンゴでも
切り口や見方が違うと全然違う
面白い表情がある。
最近色鉛筆画を習おうかと迷うのも
物の違った見方を勉強してみたいと思ったから
これ以上習い事増やしてどうする。
今日はハナキン♡
暖かい春の金曜の夜
大好き
鉛筆でふわふわ書くより
ボールペンで書いた方がしっくりくる時がある。
「耳にドレス」
という感覚。
耳にふわっとした中にもインパクトが感じられる
accessoriesになる予定。
フワフワ感とゴージャス感
結構難しかもしれない。
耳に付ける物だから
軽さが大切。
2005年よりアクセサリーのデザイン・制作をはじめwebshop、百貨店などで販売をしてきました。
2012年オートクチュール刺繍に出会い、あまりの美しさ、繊細さに感動をし、
作品作りに生かせれたらいいなという気持ちから東京にて技術を習いはじめました。
はじめは軽い気持ちで始めましたが習えば習うほどに 技術の奥深さに難しさに魅了され
いつしか刺繍に夢中になっていました。
そして2014年本場パリの刺繍学校にて更に技術を習いはじめました。
たくさん学んできた技術をインプットからすこしづつアウトプットしていけたらという気持ちです。
手刺繍だから可能になった美しい形や曲線、輝きを
作品作りやアクセサリー作りに生かしながら、
丁寧に刺繍しすこしづつですが販売していこうと思います。
また大工仕事好きな私が日本の大工さんと一緒に作った
刺繍のお道具も販売していく予定です。
昔からご購入頂いているお客様やblogの読者の方々
突然ばたばたとshop閉店・移転という形になり大変申し訳ございませんでした。
今後はこちらのサイトのみにて
webshop、blog等運営していこうと思います。