あっという間に7日もたっていますが。。 本年も宜しくお願い致します。 今年の目標は 「とにかくがんばる」にします。 今年はとにかくとにかくいろいろ決めていくこと、動くことがたくさんあるので 一つ一つ切り抜けていこうと思います。 ダイエットも趣味もお休みして、仕事と子育てに専念します。 私事も重なり 東京に教室を開くことになりました。...
New 刺繍キット 「葡萄のブローチ 黒い葡萄 白い葡萄」 縫い針のみで仕上げる大ぶりのブローチのキットです。 土台とパーツをそれぞれで仕上げ立体的に仕上げます。 ビーズをびっしり縫い付けたり、30㎜の竹ビーズを縫い付けたりと いろいろなテクニックを詰めてみました。 珍しいフランス製のパーツを取り入れたり...
明日は10月って知ってました? あれシルバーウィークってなんだっけ?食べ物だっけ?的な感じで 9月が通り過ぎていきました。 残り3か月って知ってました?ワナワナシマス。
スパンコールの新色や形違いなど入荷しました。 BLOG更新が遅くなりすみません!! どうしても緑が多くなってしまいますが。。
ベビーカーに刺しゅうしてみました。 半年以上前に刺しゅう用にと買っていたベビーカーの傘部分。 傘の部分と本体と組み合わせのできるベビーカーで はじめは緑色を使っていましたが 刺繍が生えるだろうなーとベージュを追加で購入。 忙しさで半年放置していましたが 急がないともう乗らなくなってしまうわ。。と 夜なべしました。...
材料(スパンコール)と 刺繍枠、クロシェの 材料価格高騰に伴い 7月より順に 値上げをさせて頂きます。 ※キット、レッスンに関しては変更はありません。 ご理解の程よろしくお願い致します。 先日 刺繍のアシスタントをお願いしてました。 ざっくりとしたサンプルなので ざっくりでいいのですが 美しすぎる刺繍で鋏を入れるのを躊躇してしまいました。。...
Lessonのブラッシュアップはずっと続けていきたいと思っておりますが Level5のリニューアル。 テーマは「ロックな葡萄」 メタリック感満載な葡萄の刺しゅうになりました。 テクニック等の詳細は「LESSON」ページにてお願いします。 ふっと気が付けば2022年はもう1/3終わりそうです。 こわやこわや。
コロナの影響で2年延期になっている友人の結婚式。 2年前に作ったリングピローでしたが 2年たった今の気分と少し違ったので ほどいて縫い直してプレゼントしました。 ホワイト!ではなくあえてアイボリー基調で。 大人の式を意識して。 華やかだけどシンプルな友人に似合うように。 ビーズは白でもない、、アイボリーでもない、、カットの入ったビーズ。...
新しいサブレッスンができました。 Level4 SUB LAMP パリの街並みを刺繡し最後ランプに仕立てます。 Level4までは基礎レッスンとなっており そこまでを修了頂ければ 作品を作る幅がぐんと広がります。 この作品は ビーズをつける。 スパンコールをつける。 ステッチをする。 など基礎を盛り込んだものですが ランプとして光を当てることで アラが目立ちます。...
おやおやおやおや かなり遅くなりましたが 今年も宜しくお願い致します。 一月って一週間しかないんだっけ?? っと思えるほど バタつきました。 あー。。これじゃいけないな。と焦ったり 時間の使い方を話し合ったり喧嘩したり。。。 なんだかんだであと11か月。 頑張ります。 1年前は 臨月ぽんぽこりんのおなかで あれやこれややってましたが...