何度も作っては試用して、作り直して試用して・・・
たくさんの人に相談して相談して 形になってから 素材を変えて試用して・・・
日本の大工さんの技術と多くの人の協力で作られた Made in Japan
ようやくオリジナルのリュネビル刺繍のお道具が出来ました。
ご購入は左のバー「webshop」のなかの「tool」より
6/27発売予定

~丸枠~
リュネビル刺繍は両手を使用しますが
両手が使える丸枠は足つきのものを机に乗せて使用するものしか一般に販売されておらず
どうしても力がかかるとぐらついてしまうので
刺繍台に乗せれるようなものがあればなぁっという気持ちから製作しました。
台に乗せて使うものなので どっしりと肘を置いてご使用いただけます。
また一か所穴が空いているのは 糸立てを差し込めるように工夫しました。
また丸枠自体が2.8㎝の太めの幅になっていますので
布をしっかりとはさむことができます。
リュネビル刺繍以外にもキルト手芸などでもご利用頂けます。
糸立てと布テープもセットでお付けします。
※布テープを巻くと薄い生地がズレにくくなります。

~クロシェ~
古くからフランスにてオートクチュール刺繍をする際に欠かせない道具で
ビーズやスパンコールを美しく早く刺すことを可能にしたかぎ針です。
日本の大工さんと相談しながら丈夫でしっかりした「ナラ」の木を使用し
あえて無塗装にすることで滑らず肌馴染みをしやすく味が出るように作り上げました。
●●●●教室について●●●●
リュネビル刺繍のクロシェの使用は特殊な技術を要します
L'aiguilleではリュネビル刺繍の技術を教える教室を名古屋で開講します。
個人個人のレベルやペースに合わせて気軽に受講することができる小さな教室です。
お問い合わせは「contact」もしくはaiguille.hari@gmail.comまでお願いします。
名古屋駅徒歩5分 入会金無料
●●●●●●●●●●●●●●●●